





7
登録日 | 2017/6/14 |
---|
対応言語 | ロシア語、英語、日本語 |
---|---|
希望地域 | 首都圏、近畿ほか、海外可能 |
希望職種 | 通訳・翻訳、国際事務、CADオペレータなど |
希望年収 | 500万円(応相談) |
勤務開始可能日 | 即日 |
生年 | 40代 |
---|---|
性別 | 女性 |
国籍 | 日本 |
---|---|
母語 | 日本語 |
得意分野 | 技術全般、医療、金融・貿易 |
学歴 | 2000年 ロシア国立モスクワ大学 予備課程 修了 |
職歴 | 2001~2003年 在ロシア日本国大使館(ロシア・モスクワ駐在、有期雇用派遣員) 2004~2005年 会議運営会社(契約アルバイト) 2006~2009年 ベンチャー系証券会社2社(契約社員、正社員) 2012~2014年 自動車メーカー2社(業務請負、有期雇用派遣社員) 2014~2015年 タイヤメーカー(有期雇用派遣社員) ※その他の空白期間は、フリーランスとして主に通訳・翻訳・観光案内士として活動しています。 |
資格 | <語学関連>通訳案内士(ロシア語)、英語検定準一級、国連英検B級、TOEIC スコア785? <金融関連>一種証券外務員 <その他>普通自動車第一種免許、漢字能力検定準一級、(独法)国際協力機構(JICA)研修監理員(財)日本国際協力センター(JICE)研修監理員、 |
スキル | 東京外国語大学医療通訳講座(ロシア語)修了(2012年) 機械設計CADオペレーター養成科 修了(2016年) <CADスキル>(2次元)AutoCAD、(3次元)Inventor、Fusion360 |
アピールポイント | 大学で専攻したロシア語を活かして日本の社会に役立ちたいとの思いから、留学を終えた後は一貫してロシア語の通訳や翻訳の仕事を中心に従事してまいりました。 就業形態はフリーランスから企業・組織での内勤など様々で、担当業務も多岐に亘る中で、記事の取材・執筆、リサーチ、スーパーバイザー業務など関連スキルを磨くことに努めてきました。第二外国語としての英語の素養も持ち合せております。 個人つまりフリーランスで遂行する仕事では最高の品質(パフォーマンス)で貢献するために最大限の拘りを以て取り組んでまいりましたが、一方、企業・組織内の配置された部署やチーム内においては、自分の立ち位置や効率性など求められているものを察知し、柔軟に対応するよう意識しています。 また、最近では技術系分野の通訳や翻訳の仕事に関わる機会が多くなり、その更なる能力向上を目指して図面の読解能力を習得すべく、「機械設計CADオペレーター養成科」の課程を修了しました。この学習で新たに得ることができた製図知識や技能もまた、今後の仕事に活かしていく所存です。 |
その他 | - |